- 2020年3月29日
- 2020年5月10日
【ミニ四駆】MAシャーシのギミックマシンが完成した
秀吉です。 MAシャーシのギミックマシンが完成しました。 スプリングやら惜しみなく使われたロックナットがガチマシンっぽくてめちゃくちゃかっこいい。結局Aパーツは黒が欲しくなってしまい、カバーだけ黒に変更。(仲間が僕の黄色と交換してくれた。) 全部自分 […]
秀吉です。 MAシャーシのギミックマシンが完成しました。 スプリングやら惜しみなく使われたロックナットがガチマシンっぽくてめちゃくちゃかっこいい。結局Aパーツは黒が欲しくなってしまい、カバーだけ黒に変更。(仲間が僕の黄色と交換してくれた。) 全部自分 […]
秀吉です。 前の記事でもいい加減パソコンデスクでミニ四駆いじるのに限界を感じてきたと書きましたが、その問題を解決するべく作業スペースを作りました。 散らかってます。これでも若干片付けた方です。 奥に見える色の違う机が新しく設置した作業用デスクです。そ […]
秀吉です。 ミニ四駆なんですが、ボディー加工で行き詰まってしまったFM-Aシャーシを一旦置いておいてMAシャーシの方をイチから再構築することにしました。 目標は「3レーンで勝てるマシン」です。 MAでやり直すことを決めた理 […]
この前MAシャーシのキット(ボディとかシャーシがセットになって箱に入ってる定番のアレの事。キットっていうのか?)を1個買いました。 このキットにこんなホイールがついてきます。 しかしこれ、ハッキリ言ってどうもデザインが好きじゃないのです […]
秀吉です。 ミニ四駆にハマっていくにあたって、どうしても欲しいものがありました。 それがリューターという電動工具です。 ドライバー、ペンチ、スパナとかと比べるとあまり耳馴染みがない工具かなと思いますが、要は小さいディスクグラインダーです […]
秀吉です。 CC-02のタイヤを交換してみました。 相変わらずボディポストはカットしてないです。でも今回ので高さの目安がついたのでカット予定! SUVらしくなったかな!でもまだホイールのデザインがアーバンすぎるかなあ・・。 […]
秀吉です。前回の記事の最後に書きましたが、早速完成したFM-Aシャーシをコースで走らせてきました。 めっちゃでかい・・。 パーツの買い出しから いきなり話それるんですが、とりあえずコース走行の前にFM-Aシャーシに足りないパーツと、MA […]
秀吉です。 僕は昔・・と言っても大人になってからですが、ミニ四駆にハマって結構本格的に遊んでいた事があります。割と最近の話で、おそらく3、4年くらい前だったかな。 本格的にと言っても、友達と集まって遊んでたくらいで大会に出ているような人達からすると鼻 […]
秀吉です。 なんだかんだでよく料理してはいるものの、いちいち記事にしてるとキリがないのでたまにしか料理ネタは書いていませんが・・ 今回はひつまぶし作ってみました。 なんか生活感ある写真で申し訳ないんですけど。元々記事にするつもりじゃなかったので途中の […]
秀吉です。 この前完成したばかりのCC-02ですが、ホイールを脱着する時に非常に厄介な事がありました。 それがホイールの脱着。 こんな感じでホイールを装着するんですが、このMA13っていうビス、シャフトに対して垂直に通して […]