- 2020年4月26日
- 2020年5月10日
【AT&アンカー】MAシャーシギミックマシン第2号が完成。試走させたらめちゃくちゃ速かった。
秀吉です。 前回作成したMAシャーシ第1号ですが、色々と課題が見つかったのでMAシャーシ第2号を作成しました。 【ミニ四駆】MAシャーシのギミックマシンが完成した どーん。 ちなみに前回作った第1号がこんな感じ。 どちらもネットの動画や […]
秀吉です。 前回作成したMAシャーシ第1号ですが、色々と課題が見つかったのでMAシャーシ第2号を作成しました。 【ミニ四駆】MAシャーシのギミックマシンが完成した どーん。 ちなみに前回作った第1号がこんな感じ。 どちらもネットの動画や […]
秀吉です。 久しぶりの更新になってしまいました。FF7リメイクをやったり、ミニ四駆のマシン作成でめちゃくちゃ忙しくてブログ書いてる暇がありませんでした。 ってことでミニ四駆ネタですが、タイトルの通りメイホウのトレンディ8200を購入しま […]
秀吉です。 前回の記事で書いたこちらのライキリですが・・ 【ミニ四駆】TAREKAマシン対決に向けて新しくMAシャーシのライキリを買ってきた 光らせてみました。 どうせプラボディ使うならかっこいい方がいいじゃん? LED売ってたので衝動 […]
秀吉です。 ポリカボディに提灯にと、レギュレーション違反をしなければなんでもアリでミニ四駆で遊んでいましたが、仲間とTAREKA(タレカ)ルールに手を出す事にしました。 って事でライキリを買いました。(MAシャーシ) TAREKAルール […]
秀吉です。 MAシャーシのギミックマシンが完成しました。 スプリングやら惜しみなく使われたロックナットがガチマシンっぽくてめちゃくちゃかっこいい。結局Aパーツは黒が欲しくなってしまい、カバーだけ黒に変更。(仲間が僕の黄色と交換してくれた。) 全部自分 […]
秀吉です。 前の記事でもいい加減パソコンデスクでミニ四駆いじるのに限界を感じてきたと書きましたが、その問題を解決するべく作業スペースを作りました。 散らかってます。これでも若干片付けた方です。 奥に見える色の違う机が新しく設置した作業用デスクです。そ […]
秀吉です。 ミニ四駆なんですが、ボディー加工で行き詰まってしまったFM-Aシャーシを一旦置いておいてMAシャーシの方をイチから再構築することにしました。 目標は「3レーンで勝てるマシン」です。 MAでやり直すことを決めた理 […]
この前MAシャーシのキット(ボディとかシャーシがセットになって箱に入ってる定番のアレの事。キットっていうのか?)を1個買いました。 このキットにこんなホイールがついてきます。 しかしこれ、ハッキリ言ってどうもデザインが好きじゃないのです […]
秀吉です。 ミニ四駆にハマっていくにあたって、どうしても欲しいものがありました。 それがリューターという電動工具です。 ドライバー、ペンチ、スパナとかと比べるとあまり耳馴染みがない工具かなと思いますが、要は小さいディスクグラインダーです […]
秀吉です。 CC-02のタイヤを交換してみました。 相変わらずボディポストはカットしてないです。でも今回ので高さの目安がついたのでカット予定! SUVらしくなったかな!でもまだホイールのデザインがアーバンすぎるかなあ・・。 […]